2014年の試合結果
- 2014.12.20
-
第15回12月20日(土)日本体育大学女子長距離競技会
3000m
・今井 優 10:06.17
5000m
・秋元 あやか 17:38.28
・内海 未寿姫 18:28.59
10000m
・渡久地 利佳 34:15:55 自己新!
・田口 理沙 34:30.61 自己新!
・脇田 玲加 35:41.54
・松本 綺らら DNF
・田口 奈緒 DNF
- 2014.12.6
-
日本体育大学長距離競技会 5000m
・渡久地 利佳16:06.10 自己新!
・田口 理沙 16:27.40
・田口 奈緒 16:33.66
・脇田 玲加 16:43.46
・松本 綺らら 16:59.37
・今井 優 17:00.71 - 2014.11.15
-
第241回 日本体育大学長距離競技会
種目 女子5000m
・渡久地 利佳 16分08秒39
・田口 奈緒 16分39秒50
・田口 理沙 16分40秒48
・脇田 玲加 16分50秒50
・秋元 あやか 16分55秒58
・今井 優 16分57秒77 - 2014.11.10
-
第30回 東日本女子駅伝
東北地方の6県と、北海道・関東・甲信越及び静岡県の東日本18都道県代表選抜チームが42.195㎞ 9区間をタスキでつなぎました。
今回、群馬県チームの[ふるさと選手]として、松本綺らら選手が第5区(5.0875㎞)で出場しました。
第1位 群馬県 (2時間16分43秒)
第2位 神奈川県(2時間17分46秒)
第3位 埼玉県 (2時間17分48秒) - 2014.11.3
-
第25回 東日本実業団対抗女子駅伝競走大会
女子42.195km 6名 総合順位12位、2時間28分53秒
(田口理沙・脇田玲加・渡久地利佳・秋元あやか・松本綺らら・田口奈緒)
創部2年目の挑戦。 昨年のタイムは上回ったものの、残念ながら、全日本実業団対抗女子駅伝への出場権を 得ることができませんでした。たくさんの温かい応援、ありがとうございました。 - 2014.9.27
-
第239回 日本体育大学長距離競技会
・田口 理沙 16:13.80
・松本 綺らら 16:18.47
・脇田 玲加 16:42.49
・今井 優 17:31.16
・福士 杏子 17:31.28
- 2014.7.10
-
ホクレン・ディスタンス・チャレンジ 2014
2014.7.6 ◇第4戦 網走大会
・女子5000m B リザルト
3位 渡久地 利佳 16分06秒77
25位 田口 奈緒 16分39秒23
32位 松本 綺らら 17分05秒97
2014.7.2 ◇第3戦 北見大会
・女子3000m C リザルト
1位 渡久地 利佳 9分32秒76
15位 脇田 玲加 9分54秒10
26位 福士 杏子 10分10秒94
・女子3000m B リザルト
32位 今井 優 10分16秒05
・女子5000m B リザルト
7位 松本 綺らら 16分22秒77
13位 田口 奈緒 16分29秒16
DNS 渡久地 利佳 -- - 2014.5.20
-
2014.5.18 第56回東日本実業団陸上競技選手権
◇女子3000m
・松本選手 27位(28名出場) 10:21:12
◇女子5000m
・田口(奈)選手 29位(40名出場) 16:53:91
・渡久地選手 33位(40名出場) 16:59:60
・脇田選手 39位(40名出場) 17:32:52
・福士選手 40位(40名出場) 17:55:38 - 2014.4.20
-
第16回 長野オリンピック記念長野マラソン
・新倉麻貴 総合女子13位 2時間53分31秒
- 2014.3.16
-
第35回 まつえレディースハーフマラソン
・田口奈緒 56位 1時間19分47秒
・福士杏子 58位 1時間20分15秒
・秋元あやか 84位 1時間26分31秒 - 2014.3.9
-
名古屋ウィメンズマラソン 2014
・新倉麻貴 42位 2時間51分24秒 (フルマラソン)
- 2014.2.16
-
第42回 全日本実業団ハーフマラソン大会
・田口奈緒 31位 1時間17分03秒
・福士杏子 35位 1時間21分20秒 - 2014.1.26
-
2014 大阪ハーフマラソン
・渡久地 利佳 6位 1時間16分50秒
・福士 杏子 14位 1時間18分40秒
・秋元 あやか 16位 1時間20分32秒
・新倉 麻貴 25位 1時間23分20秒
ホクレン・ディスタンス・チャレンジ 2014