近隣都道府県
ホテル検索
宮城県は、東北地方に位置する県です。東側は太平洋に面し、西側は奥羽山脈に接しています。県庁所在地は仙台市です。「ササニシキ」「ひとめぼれ」などに代表されるように、稲作中心の農業が行われ米所として有名です。そして、県内には気仙沼漁港、石巻漁港、塩釜漁港の3つの特定第3種漁港を含め142もの漁港があり、全国屈指の水揚げ量を誇っています。その他にも高級和牛である仙台牛や、イチゴやナシなどの果物、伝統野菜に山菜と、豊富な食材を多く産出しているため、県は「食材王国みやぎ」を謳っています。宮城県の主な観光地として、日本三景の一つである松島があげられます。遊覧船に乗って眺めるのが一般的で、数々の奇岩を目にすることができます。また、日本三名瀑に数えられる秋保大滝や、深さ100メートルにも及ぶ鳴子峡など、宮城県の豊富な自然を活かした観光スポットが多くあります。