近隣都道府県
ホテル検索
富山県は、北陸地方に属し、日本海に面している県です。夏は気温が上がり高温多湿、冬は県内全域が豪雪地帯に指定されるほど気温が下がる地域となっています。県庁所在地は富山市です。富山県の観光スポットと言えば、世界遺産にも登録された五箇山合掌造り集落があります。「相倉」と「菅沼」の2つの集落があり、春夏秋冬で異なる魅力をもち日本の原風景ともいえる美しい景観を見せています。また、世界遺産に泊まることができる民宿もあるので、伝統文化に触れられると人気です。他にも、窓がないオープン型のトロッコ電車で黒部峡谷を走りぬける黒部峡谷鉄道や、ダムの放水を間近で見られる黒部ダム、国際的な山岳観光ルートである立山黒部アルペンルートなど、立山・黒部エリアにも富山の雄大な自然を楽しめるスポットが点在しています。富山県の郷土料理といえばます寿しがあります。店ごとに違うこだわりの味を楽しむのもオススメです。