近隣都道府県
ホテル検索
青森県は、東北地方の北部に位置し、本州最北端の県です。県庁所在地は青森市です。三方を海に囲まれ、県の中央部に位置する奥羽山脈が県を二分しているため、同じ県内でも地域によって気候が大きく異なります。全国有数の農業産出県で、リンゴやナガイモ、にんにくは全国屈指の生産量を誇っています。また、八戸市の八戸漁港を拠点とする水産業も盛んです。青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている白神山地は、日本で初めて世界遺産に登録されたことで知られています。青森県の観光で外せないスポットといえば、十和田湖、奥入瀬渓流です。豊かな樹木や十数か所の滝、見事な渓流美など四季折々の自然美を堪能できます。周辺には、十和田科学博物館や乙女の像などもあるので足を運んでみるのもおすすめです。青森県には、全国的に有名な青森ねぶた祭りや弘前ねぶた祭りなどイベントも多く、毎年たくさんの観光客が訪れます。